kossy'sブログ

32歳で脳梗塞に、それをきっかけに走り始めたアラフォーランナー。趣味は読書・NBA・子育て

久しぶりにロードレース!

先に結果を書こう

 

自己ベスト達成!

 

今回出た大会はコレだ。

 

西東京市ロードレース大会

www.city.nishitokyo.lg.jp

 

俺も一応市民ランナーの端くれとして年に1度はレースにエントリーしている。

 

ちなみに、今までの10kmの自己ベストは49分位だ。

何秒かは覚えていないが50分は切った。

 

さて、レースに向けてトレーニングや調整法は無数にある。

そんな中で俺は以下の2つをトレーニング法の定義を無視して集中的かつ長期間行った。

 

『テーパリング』

スポーツにおけるテーパリングとは、一般的にレース3週間前までに蓄積してきた疲労を3週間(年齢や個人の体力的要因によっては、2週間や1週間の場合もある)かけて徐々に抜いていき、レース本番で最高のパフォーマンスを発揮する為に必要だと考えられているものです。

 

『カーボローディング』

カーボローディングは、走るためのエネルギー源となるグリコーゲンを筋肉中に最大限に蓄積するための特別な食事法で、レース中のガス欠防止に有効とされています。

〜中略〜

具体的には、レース3日前から(日曜日がレースなら木曜日から)ごはんやパン、めん類ばかりの食事にします。もちろん、肉や魚、野菜のおかずは不要。わかりやすいイメージでは、ファミリーレストランにある「かやくごはん+うどんセット」。こんな食事がカーボローディングの典型的メニューといってよいでしょう。

 

上記トレーニング及び調整をかなり長期間行った。

 

バカヤローただ走らず休んで食いまくってただけじゃねぇか!

 

と言うツッコミには何も返せないし、事実そのとおりだ。

炭水化物は大好物だし上記のトレーニングのお陰で体重も半年で3キロ程増えた。

 

一周3キロのコースを3周するこのレース

早速振り返っていきたい。

 

スタートまで

 

市民レースなので会場は近所だ。

8時受付開始で家を出て10分で到着、これは本当に楽だ。

大体早朝に家を出てトイレに並び寒い中並んでってのがスタート前の好例だからな。

 

1週目

 

たいていレースの入りはテンションも上がってるし雰囲気もあるから突っ込んでしまう。

今日は特に突っ込んだ。

5’30/kmペースを想定していたが最初の1kmが4’52

ヒャーこりゃ死んだ~

なんて思いながら1週目を4’52 4’58 4’58で刻んだ。

 

そういえば「応援に行くね」と言っていた家族の姿がない。

 

気のせい、気のせい

 

そういえば前のランナーが屁をこいた、こいた後にまたこいた。

抜きたかったがペースが同じで中々抜けない。

 

これも気のせい、気のせい

 

と思いながら2週目に

 

2週目

 

2週目に入り3つの覚悟ができた。

 

  1. 屁をこいたランナーをオーバーペースになっても抜く覚悟
  2. このまま突っ込んで死ぬ覚悟
  3. 家族が来ない覚悟

 

2週目に入ってすぐ、屁っこきランナーは自然とペースが落ちてきたので自然と抜けた。

きっと屁の勢いでペースが良かったんだろう。

 

2つ目の覚悟

このままいく覚悟を早めに出来たのは良かった。

このまま行けば自己ベストだからだ。

中途半端で行ってしまうと苦しんでも何も残らない。

 

そんな覚悟がよかったのか4’59 4’52 4’56と持ちこたえた。

 

ちなみに家族は2週目の後半で応援に来てくれた。

 時間を守らないのが嫁さんルールだ。

 

3周目

 

自己ベストは見えている、あと3km。

ここまで来たら、吐いてでも這いつくばってでもベスト更新だ。

 

3周目は家族が前半後半2回応援してくれたので力が沸いた。

そのお陰か4’46 4’50 4’49と最速ペースで走り切った。

 

ゴールはもちろん市民ランナーの川内選手よろしくダッシュでなだれ込み倒れた。

 

その頑張りの結果がこれだ

 


f:id:kossyhide:20200211121248j:image

 

自己ベストを大幅に超え、なんと48分台に乗せられた。

今日は最高だ。

 

帰ってから氷結ストロングを既に2本飲んでいる。

今日ばかりは嫁さんに許してもらおう。

 

許してくれるよね???

 

ランニングじゃなくても何でもいい

ブログを何本かくとか

1日に飲むビールの本数とか

何回屁をこいたかとか

 

皆さんは自己ベストを最近更新しているだろうか?

 

自己ベストを出すというのは何にしろすごく気持ちのいいもんだ。

 

 

 

 

では、また!

 

[http://www..com/にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村:title]